ダレがナンと言っても(^^)
以前書いたブログ。
今日は受傷後の経過観察の診察日でした。
術後すぐはガーゼ交換とか抜糸とかで何度か行きましたが、
最近は経過観察のみなので、今年に入ってからは2ヶ月毎。
今回は関節内骨折だったので、左手首の部分に骨を固定するためのプレートが入っていて、
これを停めてあるボルト(?)が少しだけ抜けて(浮いて?)います。
これは手術直後の診察で分かっていて、即座に何とかしないとってことでもなく、
この点も要経過観察でした。
リハビリの先生には特に抜釘(←確かこんな字だったはず。変換できん
)の必要性は
言っておられなかったですが(単にやりたくなかったから、そう聞こえたのか??)、
整形外科の先生によると、指を握る腱(位置的に長掌筋腱とか橈側手根屈筋腱か?)に
触ることも考えられるから・・・とのこと。
というか、先生には「抜かない」と言う選択肢はなさそう(^^;;
前回の診察(4月)で、「だいぶ出来てきたから、そろそろ抜いても良いね」とのことでしたが、
5、6月は結婚式がちょいちょい入ってて、何かあっても困るし、7、8月なら少ないだろうと、
先延ばしして今日決めることになってました。
でも、7月も予想外に結婚式があるので(暑いじゃんね)、8月に決めてきました。
先生は7月にしっかり予定を入れてあったみたいです(^▽^;;
抜釘だから前よりは楽だろうけど(いや、楽だと思いたい)、やっぱイヤだな~(--)
来月、採血と心電図撮りつつ、入院の説明を聞きに行ってきます。
保険の診断書も頼んであるから、その時に一緒に貰ってこよう。。。
今日は受傷後の経過観察の診察日でした。
術後すぐはガーゼ交換とか抜糸とかで何度か行きましたが、
最近は経過観察のみなので、今年に入ってからは2ヶ月毎。
今回は関節内骨折だったので、左手首の部分に骨を固定するためのプレートが入っていて、
これを停めてあるボルト(?)が少しだけ抜けて(浮いて?)います。
これは手術直後の診察で分かっていて、即座に何とかしないとってことでもなく、
この点も要経過観察でした。
リハビリの先生には特に抜釘(←確かこんな字だったはず。変換できん

言っておられなかったですが(単にやりたくなかったから、そう聞こえたのか??)、
整形外科の先生によると、指を握る腱(位置的に長掌筋腱とか橈側手根屈筋腱か?)に
触ることも考えられるから・・・とのこと。
というか、先生には「抜かない」と言う選択肢はなさそう(^^;;
前回の診察(4月)で、「だいぶ出来てきたから、そろそろ抜いても良いね」とのことでしたが、
5、6月は結婚式がちょいちょい入ってて、何かあっても困るし、7、8月なら少ないだろうと、
先延ばしして今日決めることになってました。
でも、7月も予想外に結婚式があるので(暑いじゃんね)、8月に決めてきました。
先生は7月にしっかり予定を入れてあったみたいです(^▽^;;
抜釘だから前よりは楽だろうけど(いや、楽だと思いたい)、やっぱイヤだな~(--)
来月、採血と心電図撮りつつ、入院の説明を聞きに行ってきます。
保険の診断書も頼んであるから、その時に一緒に貰ってこよう。。。
PR
年末年始の休みはただでさえ短い上に、慌ただしいから余計短く感じるのですよ(--)
などと新年早々愚痴ってみましたが、今年は引きこもり正月を過ごしております(笑)
今年は元日からプリンターの調子が悪くて、
仕方なく押し入れに眠っていた新品のプリンターを開封。
2年半くらいまえに買ったんですが、リフォーム話が勃発したので
押し入れに入れたままにしてありました。
ドライバのインストールに予想以上に時間がかかったのと、
ついでに押し入れの大掃除もして、元日からぐったり。。。
それと、もうひとつ。
しばらくは向こうのアクセスログにも怪しいものはなく、 そんなに気にしてなかったのですが、
新年早々「もぅ、いい加減にしてよ~。また来てるのかよ~(―_―#)」ってログを発見!!
(某大先生なら、この書き方でわかるでしょ)
数が多いので、今日、久し振りにログインして足あとを確認 → 無事
某掲示板も久し振りに確認 → 怪しっぽい書き込みあり
登録してあったらしいけど、すでにID削除済み(-゛-)
そっか、ID削除だから、今見ても足あともないじゃんね(汗
本人かどうかは現時点では分かりませんが、あの某掲示板の書き方は怪しい度↑↑。
しばらく要注意なのかなぁ。
面倒だなぁ。
もういい加減にしてよ~(><)
などと新年早々愚痴ってみましたが、今年は引きこもり正月を過ごしております(笑)
今年は元日からプリンターの調子が悪くて、
仕方なく押し入れに眠っていた新品のプリンターを開封。
2年半くらいまえに買ったんですが、リフォーム話が勃発したので
押し入れに入れたままにしてありました。
ドライバのインストールに予想以上に時間がかかったのと、
ついでに押し入れの大掃除もして、元日からぐったり。。。
それと、もうひとつ。
しばらくは向こうのアクセスログにも怪しいものはなく、 そんなに気にしてなかったのですが、
新年早々「もぅ、いい加減にしてよ~。また来てるのかよ~(―_―#)」ってログを発見!!
(某大先生なら、この書き方でわかるでしょ)
数が多いので、今日、久し振りにログインして足あとを確認 → 無事
某掲示板も久し振りに確認 → 怪しっぽい書き込みあり
登録してあったらしいけど、すでにID削除済み(-゛-)
そっか、ID削除だから、今見ても足あともないじゃんね(汗
本人かどうかは現時点では分かりませんが、あの某掲示板の書き方は怪しい度↑↑。
しばらく要注意なのかなぁ。
面倒だなぁ。
もういい加減にしてよ~(><)
こっちに書くのはさほど差し支えないだろうと・・・何しろ極秘事項なので(笑)
思い起こせば、先月の23日、まさかあんな事態になるとは(--)
ネタにしかならんので、仕事関係と、ごくわずかの友達にしか知らせてません。
翌24日、改めて診察。左手でATなら運転可能だったので、MAXにて通院。
(意外とみんなにびっくりされた。)
25日入院、26日手術。今回はしんどかったです。
左だからかなぁ、腕を中途半端なところで上げっ放した筋肉痛みたいなしんどさ。
途中で血圧が上がりすぎて、下げる薬を追加されちゃいました(^^;;
腕の付け根、肩の所に血止め用のモノ(細目のシートみたいなもの)を
ガッツリ巻かれるので、それもしんどい原因みたいなんだけど。。。
先生の「終わりましたよ~。」の声で見てみると、ギプス無い!!
まだこれから巻くのか~って思ってたら、先生はさっさと看護婦さん呼びに行っちゃうし。
思わず「無くて良いんですかっ!?」って聞いちゃいました。
これ以上聞いたら、先生、キレるかもってくらい(^^;;
ま、無い方が楽チンなんですが、不安感はありましたね。
12月1日にガーゼ交換してもらい、そのままリハビリの予約を取りに。
以前の先生に「お久しぶりです」って言われるとは思わなんだ。
その後は8日に抜糸。経過観察が必要な部分もありそうだけど、次は2週間後。
リハビリ初日は3日。ピアノは弾いて良いと言われたので少しずつ弾いてます。
今日もリハビリでしたが、先生曰く、前回よりも良くなってるけど、
術後2週間って期間を考えると早すぎるような気もする。。。とのこと。
ピアノ、ちょっと控えるかなぁ。。。ま、痛くなったら素直に止めるようにしよう。
痛かったり、突っ張った感じもあるしね。
あ、くれぐれもトップシークレットなので、
知らないでこれ読んじゃった人は口外しないようにっ!!
思い起こせば、先月の23日、まさかあんな事態になるとは(--)
ネタにしかならんので、仕事関係と、ごくわずかの友達にしか知らせてません。
翌24日、改めて診察。左手でATなら運転可能だったので、MAXにて通院。
(意外とみんなにびっくりされた。)
25日入院、26日手術。今回はしんどかったです。
左だからかなぁ、腕を中途半端なところで上げっ放した筋肉痛みたいなしんどさ。
途中で血圧が上がりすぎて、下げる薬を追加されちゃいました(^^;;
腕の付け根、肩の所に血止め用のモノ(細目のシートみたいなもの)を
ガッツリ巻かれるので、それもしんどい原因みたいなんだけど。。。
先生の「終わりましたよ~。」の声で見てみると、ギプス無い!!
まだこれから巻くのか~って思ってたら、先生はさっさと看護婦さん呼びに行っちゃうし。
思わず「無くて良いんですかっ!?」って聞いちゃいました。
これ以上聞いたら、先生、キレるかもってくらい(^^;;
ま、無い方が楽チンなんですが、不安感はありましたね。
12月1日にガーゼ交換してもらい、そのままリハビリの予約を取りに。
以前の先生に「お久しぶりです」って言われるとは思わなんだ。
その後は8日に抜糸。経過観察が必要な部分もありそうだけど、次は2週間後。
リハビリ初日は3日。ピアノは弾いて良いと言われたので少しずつ弾いてます。
今日もリハビリでしたが、先生曰く、前回よりも良くなってるけど、
術後2週間って期間を考えると早すぎるような気もする。。。とのこと。
ピアノ、ちょっと控えるかなぁ。。。ま、痛くなったら素直に止めるようにしよう。
痛かったり、突っ張った感じもあるしね。
あ、くれぐれもトップシークレットなので、
知らないでこれ読んじゃった人は口外しないようにっ!!
最近、だいぶ涼しくなったので、練習にも集中できるようにもなりました。
そろそろ真面目にやらないとな~ってのもありますが。
で、最近、2時間くらい練習するんですが、
昨日、一昨日と腕の調子も悪くなかったので、
ついテーピング無しで練習してしまいました。
様子見ながらなので、たまにはテーピング無しで練習することもあるんですが、
一昨日は、ちょっと疲れてるっぽいかな~くらい。
念のため湿布して寝たんですが、翌日は疲労感が残ってる感じ。
昨日はテーピングしようかとも思ったんですが、まぁ、いいやってことで
無しで練習したら、夜になって腕の筋が突っ張るような軽い痛みもあり。。。
やっぱり湿布して寝ましたよ。
今日はさすがに仕事中もテーピングして、練習もそのままテーピングありで。
今は痛みはさほど感じませんが、手首周りと肘までの小指側に固くなった感と疲労感あり。
今夜も湿布して寝よ。。。
そろそろ真面目にやらないとな~ってのもありますが。
で、最近、2時間くらい練習するんですが、
昨日、一昨日と腕の調子も悪くなかったので、
ついテーピング無しで練習してしまいました。
様子見ながらなので、たまにはテーピング無しで練習することもあるんですが、
一昨日は、ちょっと疲れてるっぽいかな~くらい。
念のため湿布して寝たんですが、翌日は疲労感が残ってる感じ。
昨日はテーピングしようかとも思ったんですが、まぁ、いいやってことで
無しで練習したら、夜になって腕の筋が突っ張るような軽い痛みもあり。。。
やっぱり湿布して寝ましたよ。
今日はさすがに仕事中もテーピングして、練習もそのままテーピングありで。
今は痛みはさほど感じませんが、手首周りと肘までの小指側に固くなった感と疲労感あり。
今夜も湿布して寝よ。。。