ダレがナンと言っても(^^)
昨日から私もGW~ (v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆
昨日は買い物とか済ませておきました。
たまにはブログらしく、更新してみようと思います。
今日はまずこの季節に欠かせない柏餅とちまきを買いに。
食べちゃったので画像はありませんが。。。
ついでにDVDラベル用紙がなくなっちゃったのでホームセンターへ。
でも、売ってなかった。。。他に使えそうなものをチョイスしてきましたが、
帰ってきて引き出し見たらば、まだ買い置きがあったので良かったです。
他に売ってないかな~、また探しに行ってみます。
それから連休に入る前に、衣装ケースを購入していました。
よくあるプラスティックのなんですが、上に重いものを置いたのか分かりませんが
ふたが割れちゃってて「だめだ、こりゃ」状態だったので、その入れ替え用と
冬物のコート用にひとつ追加でお買い上げてました。
それを入れ替えるついでに行方不明の辞書をもう一度探してみましたが
やっぱり見当たらず。
辞書は処分してないと思うんだけどな~、やっぱり買わなきゃダメかな。
買ったら出てきそうな気もしますが、違う出版社の物を買うことにします。
今年はまだ冬物のコートはクリーニングに出してないんだよね~。
後回しになってしまってます。GW終わったら出しに行こうっと。
実は入院してた時の荷物も、片付いてないのが少しだけあったりするのだ。
急いで使うものじゃなくて紙袋1つなんですが、なんか気になる・・・。
だったら早く片付けろよってことですが、それも休みのうちに片付けますわ。
あとは、試験勉強の準備。
問題は書き込みできるようにコピーするんですが、
今までのもテキトーにまとめてあっただけなので、なんだかぐちゃぐちゃ。
分かりやすいようまとめなおししました。
今日はまとめ直ししただけで勉強はしてませんけどね。
あとは先週のEuro24の録画を見て、テキストもまとめ。
なんとなく勉強した雰囲気が漂っています。
明日は雨ですかねぇ。。。今のところ午後に雨マークですが、
月曜は燃えるゴミの日なので、朝降らなきゃいいんですが。
昨日は買い物とか済ませておきました。
たまにはブログらしく、更新してみようと思います。
今日はまずこの季節に欠かせない柏餅とちまきを買いに。
食べちゃったので画像はありませんが。。。
ついでにDVDラベル用紙がなくなっちゃったのでホームセンターへ。
でも、売ってなかった。。。他に使えそうなものをチョイスしてきましたが、
帰ってきて引き出し見たらば、まだ買い置きがあったので良かったです。
他に売ってないかな~、また探しに行ってみます。
それから連休に入る前に、衣装ケースを購入していました。
よくあるプラスティックのなんですが、上に重いものを置いたのか分かりませんが
ふたが割れちゃってて「だめだ、こりゃ」状態だったので、その入れ替え用と
冬物のコート用にひとつ追加でお買い上げてました。
それを入れ替えるついでに行方不明の辞書をもう一度探してみましたが
やっぱり見当たらず。
辞書は処分してないと思うんだけどな~、やっぱり買わなきゃダメかな。
買ったら出てきそうな気もしますが、違う出版社の物を買うことにします。
今年はまだ冬物のコートはクリーニングに出してないんだよね~。
後回しになってしまってます。GW終わったら出しに行こうっと。
実は入院してた時の荷物も、片付いてないのが少しだけあったりするのだ。
急いで使うものじゃなくて紙袋1つなんですが、なんか気になる・・・。
だったら早く片付けろよってことですが、それも休みのうちに片付けますわ。
あとは、試験勉強の準備。
問題は書き込みできるようにコピーするんですが、
今までのもテキトーにまとめてあっただけなので、なんだかぐちゃぐちゃ。
分かりやすいようまとめなおししました。
今日はまとめ直ししただけで勉強はしてませんけどね。
あとは先週のEuro24の録画を見て、テキストもまとめ。
なんとなく勉強した雰囲気が漂っています。
明日は雨ですかねぇ。。。今のところ午後に雨マークですが、
月曜は燃えるゴミの日なので、朝降らなきゃいいんですが。
PR
先日、購入してきました。
点数表は昨年のでもいいかと思ったんですが、ネットでさくっと検索してみると
削除されてる項目があったりするので、試験中に迷う時間ももったいないし
思い切って買いました。
7月の試験に向けて勉強開始です。
もう3回目ですが、3度目の正直を信じて頑張る~。
最初は勉強した締めのつもりで受けましたが、
今となっては締めだとか、資格を取ってどうこう・・・ってことよりも、
絶対受かってやる~、見とれよっ(--)って感じです。
もうね、勝ち負けですよ。
思えば1回目は、ほとんど勉強してなかった・・・受かるわけないよね(^^;;
学科ができないと実技まで採点してもらえないとのネットでのウワサをみて
学科にウェイトを置いて勉強しましたが、実際に試験に臨んでみると
過去問を重点的にやるとか、まったく無駄足だった気がしますよ。
とにかく点数表から該当する記述をどれだけ早く探せるか、に尽きると思いました。
そして、学科にウェイト置き過ぎて実技の勉強がほとんどできなかったという本末転倒ぶり。
そして臨んだ2回目。
学科は全く勉強しませんでした~☆
実技はそれなりにやりましたが、やっぱり過去問にはない問題が~。
入院レセで迷ったんですよ。一般の入院基本料なのか、救命救急入院料なのか。
試験の主催側からの公式模範解答がでないので分からないですが、
民間でこの試験の対策講座とかしてるところの解答速報を見ると一般で算定してる。。。
この過去問集でも同じなんですが、どうなんだろうなぁ。
そしてそして3回目。
例によって、今回購入したこの3冊で臨みます。
試験は資料の持ち込み可ですが、
そんなに持って行っても試験中に調べる時間もないし、なにより重たい。。。
取り敢えず、始めますわ~。
勉強の過程は随時アップ予定・・・かもよ?(笑)
点数表は昨年のでもいいかと思ったんですが、ネットでさくっと検索してみると
削除されてる項目があったりするので、試験中に迷う時間ももったいないし
思い切って買いました。
7月の試験に向けて勉強開始です。
もう3回目ですが、3度目の正直を信じて頑張る~。
最初は勉強した締めのつもりで受けましたが、
今となっては締めだとか、資格を取ってどうこう・・・ってことよりも、
絶対受かってやる~、見とれよっ(--)って感じです。
もうね、勝ち負けですよ。
思えば1回目は、ほとんど勉強してなかった・・・受かるわけないよね(^^;;
学科ができないと実技まで採点してもらえないとのネットでのウワサをみて
学科にウェイトを置いて勉強しましたが、実際に試験に臨んでみると
過去問を重点的にやるとか、まったく無駄足だった気がしますよ。
とにかく点数表から該当する記述をどれだけ早く探せるか、に尽きると思いました。
そして、学科にウェイト置き過ぎて実技の勉強がほとんどできなかったという本末転倒ぶり。
そして臨んだ2回目。
学科は全く勉強しませんでした~☆
実技はそれなりにやりましたが、やっぱり過去問にはない問題が~。
入院レセで迷ったんですよ。一般の入院基本料なのか、救命救急入院料なのか。
試験の主催側からの公式模範解答がでないので分からないですが、
民間でこの試験の対策講座とかしてるところの解答速報を見ると一般で算定してる。。。
この過去問集でも同じなんですが、どうなんだろうなぁ。
そしてそして3回目。
例によって、今回購入したこの3冊で臨みます。
試験は資料の持ち込み可ですが、
そんなに持って行っても試験中に調べる時間もないし、なにより重たい。。。
取り敢えず、始めますわ~。
勉強の過程は随時アップ予定・・・かもよ?(笑)
大型連休ですねぇ~。
今はカレンダー通りなので9連休とかはないですが、今年は5連休です。
有休取ればいいんだけど、この4~6月はお給料額で健康保険料率が決まるので
有休取るのも控えてます。
だから病院行くときも有休にしてない(^^;;
どこかお出掛けしたいけど、混むかなぁ。。。混むよねぇ。。。
長野も行きたいけど、今、善光寺御開帳で長野ICからの道はダダ混みしそう。
なので電車でのんびり行く予定ですが、どうなることやら。
体調は絶好調ですよ(^^)
入院中もそうでしたが、意外と順応力あるみたいで(おバカとも言う^^;)
そこそこ快適に過ごしたし、退院してからは入院の反動で動く、動く。
なんだか未だに入院してたのが信じられないです(笑)
薬は飲んでるんで、その痕跡はありますけどね~。
退院してからというもの、あんなにやってたパズル雑誌はサッパリやってません。
時間ないのよね~、仕事行ったりしてるとさ。
でも、勉強癖はちょっとだけついたみたい。
朝は以前よりも早起きしてて、出かけるまでに結構時間が余るので
その時間を使って勉強するようにしてます。(エライ)
さてさて、この後はゴガクルの日記も書かんと。
いそがし~(^▽^)
今はカレンダー通りなので9連休とかはないですが、今年は5連休です。
有休取ればいいんだけど、この4~6月はお給料額で健康保険料率が決まるので
有休取るのも控えてます。
だから病院行くときも有休にしてない(^^;;
どこかお出掛けしたいけど、混むかなぁ。。。混むよねぇ。。。
長野も行きたいけど、今、善光寺御開帳で長野ICからの道はダダ混みしそう。
なので電車でのんびり行く予定ですが、どうなることやら。
体調は絶好調ですよ(^^)
入院中もそうでしたが、意外と順応力あるみたいで(おバカとも言う^^;)
そこそこ快適に過ごしたし、退院してからは入院の反動で動く、動く。
なんだか未だに入院してたのが信じられないです(笑)
薬は飲んでるんで、その痕跡はありますけどね~。
退院してからというもの、あんなにやってたパズル雑誌はサッパリやってません。
時間ないのよね~、仕事行ったりしてるとさ。
でも、勉強癖はちょっとだけついたみたい。
朝は以前よりも早起きしてて、出かけるまでに結構時間が余るので
その時間を使って勉強するようにしてます。(エライ)
さてさて、この後はゴガクルの日記も書かんと。
いそがし~(^▽^)
今週の月曜から通常ペースでの生活になりました。
入院中は、最初のころは行動制限もあり、
看護師さんによると薬の影響もあるかも・・・ってことでしたが、
動かないからホントに夜寝られなくて(3、4時間で充分だった)。
でも、帰ってきて仕事も行くし・・・って生活に戻ったら
寝てばっかりだわ~(笑)
こんなにあっという間に戻るとは思わなかったですが(^^;;
おまけに声楽のレッスンも行ってきたし、まずまずの再スタートですね。
状態が安定しない場合は、再入院もあり得るとのことでしたが、
退院の日には状態が安定しているからと、最後の回診もなかったので
取り敢えずは大丈夫そうかな~。
ま、動き過ぎると次回の外来で結果がよろしくない場合もあるかも・・・と
周りに脅されていますが(笑)
気を付けるのは薬の飲み忘れだけですね。
今のところ、動き過ぎたからって以前の症状が出る様子もありません。
ちょっとは気を付けますが・・・。
入院中は、最初のころは行動制限もあり、
看護師さんによると薬の影響もあるかも・・・ってことでしたが、
動かないからホントに夜寝られなくて(3、4時間で充分だった)。
でも、帰ってきて仕事も行くし・・・って生活に戻ったら
寝てばっかりだわ~(笑)
こんなにあっという間に戻るとは思わなかったですが(^^;;
おまけに声楽のレッスンも行ってきたし、まずまずの再スタートですね。
状態が安定しない場合は、再入院もあり得るとのことでしたが、
退院の日には状態が安定しているからと、最後の回診もなかったので
取り敢えずは大丈夫そうかな~。
ま、動き過ぎると次回の外来で結果がよろしくない場合もあるかも・・・と
周りに脅されていますが(笑)
気を付けるのは薬の飲み忘れだけですね。
今のところ、動き過ぎたからって以前の症状が出る様子もありません。
ちょっとは気を付けますが・・・。
相変わらず、入院患者な私ですが・・・(笑)
毎週金曜日は、自宅の生徒のレッスンに外出させてもらってます。
お迎えの都合で午後の外出となり、また病院に戻る・・・な生活です。
ホントにさ~、自宅療養でもいいんだと思うんだけど
薬の副作用的なもので感染しやすいのが一番の理由かな。
あとは血液検査の結果がイマイチ正常値に戻ってなくて、
あまり動いちゃいかんと言われているわけですよ。
(今の値の半分になれば退院オッケーだそうな)
それ以外は、全く元気なんですけど。。。
入院患者のトレードマークの点滴台とか、ドレーンとか全くなく
知らん人が見たら「どこが悪いの??」って感じなんだろうな~。
少しづつ薬の量を減らしてくって話でしたが、
このまま減らさずに、正常値に戻してから薬を減らそうかって話も出てるらしく
来週初めの血液検査の結果で判断するそうです。
どっちでもいいから、早く退院できるほうにしてくれ…って感じですよ。
取り敢えず、現況報告でした~(^^)ノ
毎週金曜日は、自宅の生徒のレッスンに外出させてもらってます。
お迎えの都合で午後の外出となり、また病院に戻る・・・な生活です。
ホントにさ~、自宅療養でもいいんだと思うんだけど
薬の副作用的なもので感染しやすいのが一番の理由かな。
あとは血液検査の結果がイマイチ正常値に戻ってなくて、
あまり動いちゃいかんと言われているわけですよ。
(今の値の半分になれば退院オッケーだそうな)
それ以外は、全く元気なんですけど。。。
入院患者のトレードマークの点滴台とか、ドレーンとか全くなく
知らん人が見たら「どこが悪いの??」って感じなんだろうな~。
少しづつ薬の量を減らしてくって話でしたが、
このまま減らさずに、正常値に戻してから薬を減らそうかって話も出てるらしく
来週初めの血液検査の結果で判断するそうです。
どっちでもいいから、早く退院できるほうにしてくれ…って感じですよ。
取り敢えず、現況報告でした~(^^)ノ