ダレがナンと言っても(^^)
相変わらず、入院患者な私ですが・・・(笑)
毎週金曜日は、自宅の生徒のレッスンに外出させてもらってます。
お迎えの都合で午後の外出となり、また病院に戻る・・・な生活です。
ホントにさ~、自宅療養でもいいんだと思うんだけど
薬の副作用的なもので感染しやすいのが一番の理由かな。
あとは血液検査の結果がイマイチ正常値に戻ってなくて、
あまり動いちゃいかんと言われているわけですよ。
(今の値の半分になれば退院オッケーだそうな)
それ以外は、全く元気なんですけど。。。
入院患者のトレードマークの点滴台とか、ドレーンとか全くなく
知らん人が見たら「どこが悪いの??」って感じなんだろうな~。
少しづつ薬の量を減らしてくって話でしたが、
このまま減らさずに、正常値に戻してから薬を減らそうかって話も出てるらしく
来週初めの血液検査の結果で判断するそうです。
どっちでもいいから、早く退院できるほうにしてくれ…って感じですよ。
取り敢えず、現況報告でした~(^^)ノ
毎週金曜日は、自宅の生徒のレッスンに外出させてもらってます。
お迎えの都合で午後の外出となり、また病院に戻る・・・な生活です。
ホントにさ~、自宅療養でもいいんだと思うんだけど
薬の副作用的なもので感染しやすいのが一番の理由かな。
あとは血液検査の結果がイマイチ正常値に戻ってなくて、
あまり動いちゃいかんと言われているわけですよ。
(今の値の半分になれば退院オッケーだそうな)
それ以外は、全く元気なんですけど。。。
入院患者のトレードマークの点滴台とか、ドレーンとか全くなく
知らん人が見たら「どこが悪いの??」って感じなんだろうな~。
少しづつ薬の量を減らしてくって話でしたが、
このまま減らさずに、正常値に戻してから薬を減らそうかって話も出てるらしく
来週初めの血液検査の結果で判断するそうです。
どっちでもいいから、早く退院できるほうにしてくれ…って感じですよ。
取り敢えず、現況報告でした~(^^)ノ
PR
この記事にコメントする