ダレがナンと言っても(^^)
今日は、先日の試験の合格発表日
。
やっぱり受かりませんでした~
今回の合格率は、53%くらいらしいです。
受かんなかったのが恥ずかしいくらいの合格率だなぁ。。。
(因みに後ろの席の人3人も受かってないです)
隣の席の人は大○簿記学校の人みたいで、
学校の本持って来てたけど、どうだったんだろう?
番号、無かったような気がするんだけどな~。
次は来年の2月。
一通りの勉強はしてあるから、問題数をこなしていけば何とかなりそうかな~。
時間制限と、試験場中に響く電卓を叩く音には焦るよね。
でも、勉強が一つだけだとやっぱりサボりそうなんで、
平行してもう一つやってみよう。

で、こちらは今日見つけた地域限定(?)物
近所の100均にて購入です
ランチパック好きなんだけど、
甘いクリーム系はどうなんだろう。。。
パンが甘くないから、
やっぱりお惣菜系が良いかもね。

やっぱり受かりませんでした~

今回の合格率は、53%くらいらしいです。
受かんなかったのが恥ずかしいくらいの合格率だなぁ。。。

(因みに後ろの席の人3人も受かってないです)
隣の席の人は大○簿記学校の人みたいで、
学校の本持って来てたけど、どうだったんだろう?
番号、無かったような気がするんだけどな~。
次は来年の2月。
一通りの勉強はしてあるから、問題数をこなしていけば何とかなりそうかな~。
時間制限と、試験場中に響く電卓を叩く音には焦るよね。
でも、勉強が一つだけだとやっぱりサボりそうなんで、
平行してもう一つやってみよう。
で、こちらは今日見つけた地域限定(?)物

近所の100均にて購入です

ランチパック好きなんだけど、
甘いクリーム系はどうなんだろう。。。
パンが甘くないから、
やっぱりお惣菜系が良いかもね。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: