忍者ブログ
ダレがナンと言っても(^^)
前回更新から5か月も経ってる~(@_@;)

はい、相変わらずです。
特に何も変わったことはございませんよ。

クルマ乗り換えたくらいです。
特にお出掛けも・・・・・たまにはしたけど・・・・・くらいです。

今年も残すところあと半月ちょいですね。

いや~、年々時間が過ぎるのが早くなってくわ~。

そんな近況です。

このところ、全国レベルで感染者が増えているのが心配な状況ですが
気をつけましょうね~。
ま、気をつけてても仕方のない場合もありますが・・・。

来年はコソコソせずにお出掛けできるようになるといいですね。


あっ、年末にはもう1回更新する・・・・・予定です(^^;;

拍手[1回]

PR
…とはいえ、2ヶ月空けただけならまだマシかっ(笑)

GWに行こうと思ってた軽井沢を7月の連休に変更しましたが、
今の現状ではちょっとヤバいかも・・・ってことで
またまた変更しました。 今度はお盆休みです。
いい加減行けるようにならないかな~(--)

その他はすべて相変わらずです。

な~んも変わってはいません。
平凡な日常ですわ~。

拍手[1回]

夏休みの10連休も予想通りあっという間に終わり
その勢いで8月も終わってしまいました。

ホンットに早いな~(--)
もう9月ですよ? どういうこと??

ところで、昨年夏に書いたこちらのブログのその後ですが、
『旅するユーロ』シリーズをSeason1とSeason3をゆるゆる~と続けました。
あと2回でSeason3が終わります。
ゆるゆるすぎて身についてないですが(^^;;
まあ、それなりに頑張ってはいるよねっと自分で言ってみる。

次は何をやろうかな~と思っていますが、
重要なのは「何をやるか」ではなく「どうやるか」なのです。

今度のポイントは 語彙力 と題して何とかしようと思ってますが
方針が立っていません。

どうするかな~。。。



拍手[1回]

明日から夏休みですっ\(^o^)/

ホントは今週いっぱい仕事ですが
関係先が休みになるので、
わたしたちも一日早く休みとなりました。

夏休みは10日間。
今年のGWと同じだわ(^^;;

10日とはいえ、あっという間に終わるんだろうけど
無駄に時間を使わないようにしようと思います。

今年の夏休みは、美術館からスタートで~す(^^)


どりさんはお仕事・・・だよね(^^;;
相変わらず忙しそうですが、暑い日が続くので体に気をつけてね~。


拍手[1回]

まあ、相変わらずサボってますよ(笑)
サボってる間に令和に変わり、時代は刻々と変化していますなっ!!

例年、バスツアー参加は秋の正倉院展だけでしたが
昨年末から意外とお出かけてます。

昨年は正倉院展の他に
11月 箱根ラリック美術館
12月 セントレアまるわかりツアー

今年に入ってからは
2月 大塚国際美術館①
2月 伊豆 河津桜祭り
3月 近江の国 桜の名城巡り(桜は全く咲いてなく)
4月 大塚国際美術館②
4月 立山 雪の大谷フェスティバル
5月 新緑の京都 源光庵&南禅寺

と、けっこう遊びまくってます♪

ちょっと遊び過ぎなのとレッスン控えてるので
6月、7月は予定はないですが、8月にまたお出かけてきます(^^)

取り敢えず、こんな感じで元気にやってますよ~。

拍手[1回]

昨年末から更新してなかったか・・・。

「いつまで正月気分やね~~~ん!!」ってことで、
テンプレートを変えました(^^;;

我ながらびっくりだわ(笑)

今年はバスツアーに行ってるので、そちらの話も書けたらな~と思いつつ。。。
勉強もちゃんと続けてますよ(^_-)-☆

もうお花見の季節だな~。

拍手[1回]

前回のブログは10月でしたか(^^;;
すっかり放置状態ですな。

あれよあれよという間に、今年もあと半月ですね~。早いっ!!
今年を振り返るにはちょっと早いような気もするので、それは後日にしますが、
来年のカレンダーやら手帳やらは準備完了。
大掃除は未だ手付かず(^▽^;;
部屋のあちこちは片付けてはいますが、
目に見えるところは片付いてない感が半端ないのが悲しいかも(--)

ここ数日の寒さも半端ないですが、残りの半月、
体調に気をつけて新年が迎えられるよう過ごしましょう。

そして思い出すのは年賀状なのであった(笑)




拍手[1回]

更新しないでいるうちに、すでに10月も下旬となってしまいました(^^;;
そして突然の寒さと週末の台風・・・

1日2日気温が下がった先々週半ばに風邪をひき
1週間くらい治らなかったですが、今はすっかり良くなりました。

いや~、今年もあと2ヶ月強ですよ。早いなぁ。。。
来年の手帳とカレンダーも用意しないといけませんね。

あっ!! 年賀状。。。

拍手[2回]

しばらくグータラしていましたが、7月より仕事再開となりました。
ここまでグータラが続くと、宝くじ当たらんかな~と真剣に思ったり(笑)

そんな生活の中で、もともとテレビっ子の私は昼間っからテレビとお友達。
普段あまり観ないNHKを観ることが多く、面白い番組がたくさんあることを発見♪
以下、ちょっと上げてみます。

みんなの体操
  ちょっとの時間で身体を動かすことができます。
  懐かしのラジオ体操もあって、これが意外とカロリー消費するとのこと。
  いつでもできるように、ばっちり録画してあります(^▽^)
  こんな団体もあるの、知らなかった。

グレーテルのかまど
  たまたま観たことがあって知ってはいたけど、よく観ると面白い。
  スィーツの作り方とか分かりやすいけど、作った気になれるところがいい(笑)

総合診療医 ドクターG
  これも知ってたけど時間帯が分からず・・・。
  病名推理なので面白いと言うより、へ~って感心しちゃう感じです。
  お医者さんは大変だねっ!!

ふるカフェ系 ハルさんの休日
  古民家カフェを紹介する番組。行ってみたいな~って感じで観てます。

歴史にドキリ
  小学六年生向けの歴史教材番組。姪っ子も学校で観たそうです。
  曲が面白いけど、曲ばっか頭に残って覚えられるのかなぁ・・・と。
  観てるのは楽しいですけどね。
  途中からなので最初っから観たかったなぁ。

意外と通好みの番組が多い気がしますが、これからは録画対応でっ♪


拍手[1回]

の~んびりとグータラ生活継続中ですが、
なんとなんと、今日、母親が左手首を骨折してしまいました~。
利き手じゃなくて良かったけど。

玄関先で鉢植えを動かしたりしてたらしく、
バランスを崩して転んだそうな・・・

近所の100均に買い物に行って帰ってきたら
母親がしょぼくれてて怪我したかも、と。

即行で近所の整形外科に行ってレントゲン撮ったら
怪我どころじゃなく、やっぱり折れてました(^^;;
麻酔をして折れたところを元に戻してギプスしますってことで、
あ~、昔私もやったわ~と思いつつ。。。

上手く戻ってくれたみたいですが、
1週間ギプスで固めてずれてくるようなら手術だそうです。
このままうまいことくっついてくれないかな~。

ってことで、しばらく家事全般も私の仕事になりました。
ある意味グータラ中で良かったかもね~。

グータラしすぎて、語学の録画とか録音が消化できてないのに気づき
大慌てだったんですが、ま~、忙しくなっていいかな(^^;;

拍手[1回]

プロフィール
HN:
二つの月
性別:
非公開
趣味:
音楽、読書、ドライブ、アート
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[06/12 どり]
[03/08 月夜]
[03/01 弘(2型)]
[01/07 弘(2型)]
[12/31 弘(2型)]
カウンター
最新TB
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者アド
Copyright ©  -- 合言葉(だけ)は『どの~まる♪』 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]