ダレがナンと言っても(^^)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
信じられませんが・・・・・
↓ こちら ↓ が送られてきました。。。
HP上の合格発表が信じられなくて、会社の人にも確認してもらったのはナイショ(^^;;
今回、諦めて次に向けてちょっとづつ復習してたんですよね~。
思い返せば、簡単だったんだよ、問題。
それを変にテンパってミスしてたんで、もうダメだと・・・。
前にも書きましたが、この試験、
どういった基準で受かるとか受からないとか分からないんで、
そう言った情報はネットで拾うしかなくて、それによると、
学科が合格基準に達してないと実技は採点すらしてもらえない、とか
合格者は点数の上位から3割(100点の人が3割いると99点でも不合格)、とか。。。
今回は思い返すと、ひねりのない簡単な問題だったと。
それを変にテンパった上でのケアレスミスがあったので、
100点の人が多そうだから無理だな~って思ってました。
せっかくなので今までの経緯をまとめますと(超余裕:笑)
受験第1回(2014年7月)
受験対策問題集を購入するも、申込期限ギリギリまでグータラ。
今からやろうと勉強始めるが(この時点で遅すぎ)、
ネットの「学科できなきゃ実技見てもらえない」噂を信じ、
対策問題集の学科問題(過去問合わせて180問)を20問くらいやる。
実技は全く勉強せず、試験の雰囲気をつかんできただけ(サイテー)
受験第2回(2014年12月)
申込開始直後に、試験申込。この時はやる気満々。
前回の学科問題を考えると過去問は殆ど出てない感じがしたのと
(過去問と照らしあわせるほど勉強はしてなかったのにね)
前回の解答速報見ると、学科は合格基準に達してたので学科の勉強は全くせず。
対策問題集の実技問題(過去問合わせて18問)を3問くらいやる。
前回よりは勉強した・・・つもり(笑)(前回がやらなさすぎ)
受験第3回(今回 2015年7月)
「ふざけんな~!! 絶対受かってやるわ~!!」の意気込みで勉強する。
(勉強量からしてふざけてるのはこっちなのは置いといて)
学科は相変わらず全く勉強せず、実技に重点を置く。
試験時間は3時間なので時間配分を考えて、
時間を計りながら問題を解く練習を、毎日2問づつやる。
対策問題集3冊分の実技問題をすべて解く(よく頑張った!!)
結果、試験で時間が30分余り、余計にテンパる(笑)
最初っからこれやっとけば、1回で受かったんじゃなかろうかと思いつつ、
これでひと区切りつきました。
せっかく勉強したので、忘れない程度にたまにはやってみようかと思います。
受かるとやっぱり嬉しいですよね~(^▽^)
資格マニアになりそうな雰囲気も漂いつつ
次は何をやろうかな~と考えたりして(笑)
因みにこんな試験です → 診療報酬請求事務能力認定試験
今回の合格率が33%ってことは、3回受ければ誰でも受かるってことだな。。。
↓ こちら ↓ が送られてきました。。。
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
HP上の合格発表が信じられなくて、会社の人にも確認してもらったのはナイショ(^^;;
今回、諦めて次に向けてちょっとづつ復習してたんですよね~。
思い返せば、簡単だったんだよ、問題。
それを変にテンパってミスしてたんで、もうダメだと・・・。
前にも書きましたが、この試験、
どういった基準で受かるとか受からないとか分からないんで、
そう言った情報はネットで拾うしかなくて、それによると、
学科が合格基準に達してないと実技は採点すらしてもらえない、とか
合格者は点数の上位から3割(100点の人が3割いると99点でも不合格)、とか。。。
今回は思い返すと、ひねりのない簡単な問題だったと。
それを変にテンパった上でのケアレスミスがあったので、
100点の人が多そうだから無理だな~って思ってました。
せっかくなので今までの経緯をまとめますと(超余裕:笑)
受験第1回(2014年7月)
受験対策問題集を購入するも、申込期限ギリギリまでグータラ。
今からやろうと勉強始めるが(この時点で遅すぎ)、
ネットの「学科できなきゃ実技見てもらえない」噂を信じ、
対策問題集の学科問題(過去問合わせて180問)を20問くらいやる。
実技は全く勉強せず、試験の雰囲気をつかんできただけ(サイテー)
受験第2回(2014年12月)
申込開始直後に、試験申込。この時はやる気満々。
前回の学科問題を考えると過去問は殆ど出てない感じがしたのと
(過去問と照らしあわせるほど勉強はしてなかったのにね)
前回の解答速報見ると、学科は合格基準に達してたので学科の勉強は全くせず。
対策問題集の実技問題(過去問合わせて18問)を3問くらいやる。
前回よりは勉強した・・・つもり(笑)(前回がやらなさすぎ)
受験第3回(今回 2015年7月)
「ふざけんな~!! 絶対受かってやるわ~!!」の意気込みで勉強する。
(勉強量からしてふざけてるのはこっちなのは置いといて)
学科は相変わらず全く勉強せず、実技に重点を置く。
試験時間は3時間なので時間配分を考えて、
時間を計りながら問題を解く練習を、毎日2問づつやる。
対策問題集3冊分の実技問題をすべて解く(よく頑張った!!)
結果、試験で時間が30分余り、余計にテンパる(笑)
最初っからこれやっとけば、1回で受かったんじゃなかろうかと思いつつ、
これでひと区切りつきました。
せっかく勉強したので、忘れない程度にたまにはやってみようかと思います。
受かるとやっぱり嬉しいですよね~(^▽^)
資格マニアになりそうな雰囲気も漂いつつ
次は何をやろうかな~と考えたりして(笑)
因みにこんな試験です → 診療報酬請求事務能力認定試験
今回の合格率が33%ってことは、3回受ければ誰でも受かるってことだな。。。
PR
この記事にコメントする