ダレがナンと言っても(^^)
相変わらず、にょろにょろと伸びています。
最近葉っぱの色が黄色くなってきて、もう終わりかな~と。
で、収穫時期にもなってきてるっぽいので、いくつか収穫してみました。
いつもは、そのままくしゃっとして種を取り出すんですが、
収穫した時に振ってみたら、カラカラ音がするのとしないのと。
お?と思って丁寧に開いてみました。
周りの風船を開いてみると、こんなふうになってた。
花の咲いてた蔓?にくっつくように3個。
よく見ると、白いハートマークのところがくっつきポイントみたいです。
結構しっかりとくっついてました。1個離してみたら・・・
ハートマークの形っぽく、くっつきポイントの跡が。おもしろ~い。
種が2個とか1個のは、よ~く見てみると黒いポチっとしたものが付いてて、
それが種になるんだったのかも?ってかんじでした。(観察日記っぽ~い)
今回はこれだけ種が採れました。
ふうせんかずらの今年の観察日記はこれで終わりかな。
また来年も蒔こうと思います。支柱の立て方を考えないとね(^^;;
PR
最近葉っぱの色が黄色くなってきて、もう終わりかな~と。
で、収穫時期にもなってきてるっぽいので、いくつか収穫してみました。
いつもは、そのままくしゃっとして種を取り出すんですが、
収穫した時に振ってみたら、カラカラ音がするのとしないのと。
お?と思って丁寧に開いてみました。
周りの風船を開いてみると、こんなふうになってた。
花の咲いてた蔓?にくっつくように3個。
よく見ると、白いハートマークのところがくっつきポイントみたいです。
結構しっかりとくっついてました。1個離してみたら・・・
ハートマークの形っぽく、くっつきポイントの跡が。おもしろ~い。
種が2個とか1個のは、よ~く見てみると黒いポチっとしたものが付いてて、
それが種になるんだったのかも?ってかんじでした。(観察日記っぽ~い)
今回はこれだけ種が採れました。
ふうせんかずらの今年の観察日記はこれで終わりかな。
また来年も蒔こうと思います。支柱の立て方を考えないとね(^^;;
この記事にコメントする