ダレがナンと言っても(^^)
今までノーマークだったほうせんか。
花もだいぶ咲いて、そう言えば種ってどうなん?と思い、
採れそうなら採ろうと思ってよく見てみました。
触るとはじける~と聞いてはいたので、
茎に近いところから恐る恐る取って、
ビニール袋の中に入れて触ってみると・・・
特に弾けることもなく(^^;;
押してみると、ぷちっと割れて始めたふうになりましたが、
その中のひとつが何とも不思議なことに・・・
割れた時に緑色が見えたので、まだ若かったんかと思ったらさ、
中で芽が出てるじゃん!!(゚Д゚;)
よーく見ると根っこみたいなのもしっかりあるし、
葉っぱも結構大きくなってるっぽい??
茶色のは種で、オジギソウも小さいと思ったけど、
こっちの方が小さい。。。
っていうか、こういう状態で芽が出るもんなのか??
花もだいぶ咲いて、そう言えば種ってどうなん?と思い、
採れそうなら採ろうと思ってよく見てみました。
触るとはじける~と聞いてはいたので、
茎に近いところから恐る恐る取って、
ビニール袋の中に入れて触ってみると・・・
特に弾けることもなく(^^;;
押してみると、ぷちっと割れて始めたふうになりましたが、
その中のひとつが何とも不思議なことに・・・
割れた時に緑色が見えたので、まだ若かったんかと思ったらさ、
中で芽が出てるじゃん!!(゚Д゚;)
よーく見ると根っこみたいなのもしっかりあるし、
葉っぱも結構大きくなってるっぽい??
茶色のは種で、オジギソウも小さいと思ったけど、
こっちの方が小さい。。。
っていうか、こういう状態で芽が出るもんなのか??
最近とっても暑いからなのか、成長度合いが素晴らしすぎます。。。
オジギソウ。
鉢植え分は、こんな感じに。
ふうせんかずらのプランターの下も。
花壇の方は、他の葉っぱをかき分けるように伸びてます。
(赤丸内)
この花壇の方は、他もこんな感じになってます。
オシロイバナ。
プランターが小さいので、そんなに伸びないだろうと思ってたら。。。
花壇の方は当然・・・。
もう、好きに伸びてください(^^;;
ふうせんかずら。
蔓が上手く巻き付いてくれない。
・・・というか、誘導してやらないと巻いてくれないんですが、
上手くいかんのよね。
ってことで、こちらも好きにしてくれ状態。
よく見ると、小さいふうせんができてきてます。
相変わらず埃のような花ですが、近くで見ると可愛い花だったりする。
どれもフレームに収まらないくらい伸び放題で(笑)
もう、何でもいいから好きにしてくれ~!!
オジギソウ。
鉢植え分は、こんな感じに。
ふうせんかずらのプランターの下も。
花壇の方は、他の葉っぱをかき分けるように伸びてます。
(赤丸内)
この花壇の方は、他もこんな感じになってます。
オシロイバナ。
プランターが小さいので、そんなに伸びないだろうと思ってたら。。。
花壇の方は当然・・・。
もう、好きに伸びてください(^^;;
ふうせんかずら。
蔓が上手く巻き付いてくれない。
・・・というか、誘導してやらないと巻いてくれないんですが、
上手くいかんのよね。
ってことで、こちらも好きにしてくれ状態。
よく見ると、小さいふうせんができてきてます。
相変わらず埃のような花ですが、近くで見ると可愛い花だったりする。
どれもフレームに収まらないくらい伸び放題で(笑)
もう、何でもいいから好きにしてくれ~!!
どの子も着々と大きくなっています。
ふうせんかずらは蔓が出て来たので支柱を立てました(画像ナシ)。
巻き巻きするように、しばらくはひっかけてやらないといけませんが。
オシロイバナも花が咲きだしました。
前回、花壇に植え替えたものも、プランターのも咲いてきています。
今ではもっと遠慮なく咲いてる感じです(^^;;
それから、花壇にキンセンカやら何やらいっぱいありましたが
花も終わってきたのでお片付けしたんですが、そのあとを何気に見たら
(↑ クリックしてください。写真が見られるはず。)
オジギソウがいっぱい出てきてる・・・(汗
ここだけでなく、あちこちに出てきてます。
そんなに他のが邪魔だったんだろうか・・・。
ちっちゃくてかわいいですが、今年はオジギソウだらけになってます。
しかも、去年落ちた種だけですよ。
何だか、今日の投稿は写真が上手く載らない・・・何故だ?
ところで、もう7月ですね。 早い・・・。
明日から仕事です。めんどくさくなって来た~。
ふうせんかずらは蔓が出て来たので支柱を立てました(画像ナシ)。
巻き巻きするように、しばらくはひっかけてやらないといけませんが。
オシロイバナも花が咲きだしました。
前回、花壇に植え替えたものも、プランターのも咲いてきています。
今ではもっと遠慮なく咲いてる感じです(^^;;
それから、花壇にキンセンカやら何やらいっぱいありましたが
花も終わってきたのでお片付けしたんですが、そのあとを何気に見たら
(↑ クリックしてください。写真が見られるはず。)
オジギソウがいっぱい出てきてる・・・(汗
ここだけでなく、あちこちに出てきてます。
そんなに他のが邪魔だったんだろうか・・・。
ちっちゃくてかわいいですが、今年はオジギソウだらけになってます。
しかも、去年落ちた種だけですよ。
何だか、今日の投稿は写真が上手く載らない・・・何故だ?
ところで、もう7月ですね。 早い・・・。
明日から仕事です。めんどくさくなって来た~。
しばらくグータラしていましたが、7月より仕事再開となりました。
ここまでグータラが続くと、宝くじ当たらんかな~と真剣に思ったり(笑)
そんな生活の中で、もともとテレビっ子の私は昼間っからテレビとお友達。
普段あまり観ないNHKを観ることが多く、面白い番組がたくさんあることを発見♪
以下、ちょっと上げてみます。
『みんなの体操』
ちょっとの時間で身体を動かすことができます。
懐かしのラジオ体操もあって、これが意外とカロリー消費するとのこと。
いつでもできるように、ばっちり録画してあります(^▽^)
こんな団体もあるの、知らなかった。
『グレーテルのかまど』
たまたま観たことがあって知ってはいたけど、よく観ると面白い。
スィーツの作り方とか分かりやすいけど、作った気になれるところがいい(笑)
『総合診療医 ドクターG』
これも知ってたけど時間帯が分からず・・・。
病名推理なので面白いと言うより、へ~って感心しちゃう感じです。
お医者さんは大変だねっ!!
『ふるカフェ系 ハルさんの休日』
古民家カフェを紹介する番組。行ってみたいな~って感じで観てます。
『歴史にドキリ』
小学六年生向けの歴史教材番組。姪っ子も学校で観たそうです。
曲が面白いけど、曲ばっか頭に残って覚えられるのかなぁ・・・と。
観てるのは楽しいですけどね。
途中からなので最初っから観たかったなぁ。
意外と通好みの番組が多い気がしますが、これからは録画対応でっ♪
ここまでグータラが続くと、宝くじ当たらんかな~と真剣に思ったり(笑)
そんな生活の中で、もともとテレビっ子の私は昼間っからテレビとお友達。
普段あまり観ないNHKを観ることが多く、面白い番組がたくさんあることを発見♪
以下、ちょっと上げてみます。
『みんなの体操』
ちょっとの時間で身体を動かすことができます。
懐かしのラジオ体操もあって、これが意外とカロリー消費するとのこと。
いつでもできるように、ばっちり録画してあります(^▽^)
こんな団体もあるの、知らなかった。
『グレーテルのかまど』
たまたま観たことがあって知ってはいたけど、よく観ると面白い。
スィーツの作り方とか分かりやすいけど、作った気になれるところがいい(笑)
『総合診療医 ドクターG』
これも知ってたけど時間帯が分からず・・・。
病名推理なので面白いと言うより、へ~って感心しちゃう感じです。
お医者さんは大変だねっ!!
『ふるカフェ系 ハルさんの休日』
古民家カフェを紹介する番組。行ってみたいな~って感じで観てます。
『歴史にドキリ』
小学六年生向けの歴史教材番組。姪っ子も学校で観たそうです。
曲が面白いけど、曲ばっか頭に残って覚えられるのかなぁ・・・と。
観てるのは楽しいですけどね。
途中からなので最初っから観たかったなぁ。
意外と通好みの番組が多い気がしますが、これからは録画対応でっ♪