ダレがナンと言っても(^^)
バタバタしつつも、少しづつおベンキョなどしています。
単語まとめならちょこっとの時間で出来る(ちりも積もればナントヤラ程度)ので、
取り敢えずソレを進めておりますが、なかなか腰を据えてやる勉強は出来ず。
12月に受けようと思ってた試験も、その日にピンポイントで仕事が入り、
来年の7月に延期することに(^^;;
あまり勉強できてなかったのでちょうどイイっちゃイイんですが、
受けるつもりで過去問題集も買ってあるので少しづつやろうかなっと。
それにしても、先週の突然の寒さ!!!
ずっと暑いくらいだったので油断して冬物はまったく用意してなくて、
ホントに必要な分づつ出して入れ替え・・・って感じです。
お鍋って便利だよね~☆
簡単に出来ちゃうし、温まるし、冷蔵庫の掃除も出来るし。
明日の夜は、白菜、豆腐、肉団子、かまぼこ、マロニーなどなど入れてみましょう。
ナニ鍋かサッパリ分かんない食材だけど、この食材、食べちゃわないとイカンのだ。
単語まとめならちょこっとの時間で出来る(ちりも積もればナントヤラ程度)ので、
取り敢えずソレを進めておりますが、なかなか腰を据えてやる勉強は出来ず。
12月に受けようと思ってた試験も、その日にピンポイントで仕事が入り、
来年の7月に延期することに(^^;;
あまり勉強できてなかったのでちょうどイイっちゃイイんですが、
受けるつもりで過去問題集も買ってあるので少しづつやろうかなっと。
それにしても、先週の突然の寒さ!!!
ずっと暑いくらいだったので油断して冬物はまったく用意してなくて、
ホントに必要な分づつ出して入れ替え・・・って感じです。
お鍋って便利だよね~☆
簡単に出来ちゃうし、温まるし、冷蔵庫の掃除も出来るし。
明日の夜は、白菜、豆腐、肉団子、かまぼこ、マロニーなどなど入れてみましょう。
ナニ鍋かサッパリ分かんない食材だけど、この食材、食べちゃわないとイカンのだ。
PR
いや、特に夏休みだった訳ではありませんが。。。(^^;;
最近は夜中が過ごし易くなって、すごく楽ですね。
暑くて起きなくなっただけでも◎でしょうか。
万年渇水地方のこちら、今年は特にお水が無く、
水源となるダムの貯水率は3%くらいだとか。
今はもっと減ってるかもしれませんが、
そのうち断水とかになるかも知れない勢い。
週末の台風、少しは雨を期待していましたが、
明後日の方へ進んでるし、台風じゃなくなったし、
アテにはならないみたいですね。
ところで、9月に在宅で受けようと思っていた試験。
試験問題到着日含めて3日目の消印有効の期限なんですが、
なんとその間、バッチリ仕事が入ってしまっています。。。
(早々に申し込まなくてよかった~。)
なので、12月の別の試験を受けようかな~と思っています。
今年の夏は暑かったので(去年も言った気もするが)、
休みがあっても特にどこへも行かず。
暑くて出たくないのもあるし、人も多いし。
9月は仕事が多目。
残暑も厳しそうだけど、8月よりも頑張るとしますか(← 単なる目標)
最近は夜中が過ごし易くなって、すごく楽ですね。
暑くて起きなくなっただけでも◎でしょうか。
万年渇水地方のこちら、今年は特にお水が無く、
水源となるダムの貯水率は3%くらいだとか。
今はもっと減ってるかもしれませんが、
そのうち断水とかになるかも知れない勢い。
週末の台風、少しは雨を期待していましたが、
明後日の方へ進んでるし、台風じゃなくなったし、
アテにはならないみたいですね。
ところで、9月に在宅で受けようと思っていた試験。
試験問題到着日含めて3日目の消印有効の期限なんですが、
なんとその間、バッチリ仕事が入ってしまっています。。。
(早々に申し込まなくてよかった~。)
なので、12月の別の試験を受けようかな~と思っています。
今年の夏は暑かったので(去年も言った気もするが)、
休みがあっても特にどこへも行かず。
暑くて出たくないのもあるし、人も多いし。
9月は仕事が多目。
残暑も厳しそうだけど、8月よりも頑張るとしますか(← 単なる目標)
今の会社は、お盆は通常勤務。
13日はお寺に行く日なので有給を取りました。
今月は仕事が一段落、急ぎの仕事はよっぽど無く、
部長からも「週5出勤は非国民」とのお達しがあり、今月中にあと2日有給を取る予定です。
社員さんは有給の買い上げがありますが、私はなくなっちゃうので、特に取るように言われてます。
因みにこの部長、自分で取れって言ったからと、今日は半日有給で御機嫌で帰りました(^^;;
さて、この間までやってた医療事務の試験。
とりあえず過去問やってみてますが、受けるかどうするか迷ってます。
で、次。
Euro24を録画して勉強してましたが、追い込みもあって6月分から何となく手付かず。。。
少しづつ消化してますが4月からのも復習しないとな~。
全然まとめてないので、復習も兼ねてやるとしますか。
それにしても暑いですねぇ。。。
13日はお寺に行く日なので有給を取りました。
今月は仕事が一段落、急ぎの仕事はよっぽど無く、
部長からも「週5出勤は非国民」とのお達しがあり、今月中にあと2日有給を取る予定です。
社員さんは有給の買い上げがありますが、私はなくなっちゃうので、特に取るように言われてます。
因みにこの部長、自分で取れって言ったからと、今日は半日有給で御機嫌で帰りました(^^;;
さて、この間までやってた医療事務の試験。
とりあえず過去問やってみてますが、受けるかどうするか迷ってます。
で、次。
Euro24を録画して勉強してましたが、追い込みもあって6月分から何となく手付かず。。。
少しづつ消化してますが4月からのも復習しないとな~。
全然まとめてないので、復習も兼ねてやるとしますか。
それにしても暑いですねぇ。。。