ダレがナンと言っても(^^)
え~、え~、風邪ひきましたとも。
例年ならエアコン使い始めのころなのに、
今年はこの不安定な天候で、今頃、鼻づまりんぐですよ。
日曜日の仕事、いつも寒いってことがないのでちょっと舐めてたな~。
ちょー寒かったんで、原因はそれしかないじゃんね。
日曜の夜辺りからヤバい感じだったし。。。
昨日あたりから「あれ? 風邪?」な症状が出始めて
今日になったら鼻づまりに喉のカサカサ感(痛いほどでもない)が・・・
熱とか頭痛とか咳とかあれば、休む口実にもなるんですが
一番微妙な症状で・・・どうせなら早く治ってほしい(--)
明日の水曜は声楽のレッスンだけど歌えるかな~。
発声がちゃんとできれば風邪なんて関係なく歌えるんですけどね。
そんな感じなんで、夕べはさっさと寝てしまいましたが、意外と良くなってなく・・・
昨日サボった分、今日はやることやってから寝ないとな~。
例年ならエアコン使い始めのころなのに、
今年はこの不安定な天候で、今頃、鼻づまりんぐですよ。
日曜日の仕事、いつも寒いってことがないのでちょっと舐めてたな~。
ちょー寒かったんで、原因はそれしかないじゃんね。
日曜の夜辺りからヤバい感じだったし。。。
昨日あたりから「あれ? 風邪?」な症状が出始めて
今日になったら鼻づまりに喉のカサカサ感(痛いほどでもない)が・・・
熱とか頭痛とか咳とかあれば、休む口実にもなるんですが
一番微妙な症状で・・・どうせなら早く治ってほしい(--)
明日の水曜は声楽のレッスンだけど歌えるかな~。
発声がちゃんとできれば風邪なんて関係なく歌えるんですけどね。
そんな感じなんで、夕べはさっさと寝てしまいましたが、意外と良くなってなく・・・
昨日サボった分、今日はやることやってから寝ないとな~。
今週末も土日休みです(^^)
今日、土曜日は買い物に掃除を済ませ、以前焼き出したDVDのインデックス作成。
あとは2週間分の勉強のまとめを。
英語の方は、ほぼ毎日テストだけはやってますが、
おぼえた日記は停滞気味・・・というか、どうやったらいいか考え中。
明日もお休みなんで、ゴロゴロしながら考えてみます。
それから、来週後半は上の姪っ子が入院予定。
6歳歯(6歳臼歯ってのかな?)が出てないから手術するんだとか?
よくわかりませんが、3日間(入院、手術、退院)だそうです。
私が怪我した時と同じだ~。
ママは多分付きっきりになると思うので、
下の姪っ子は送迎できないくて幼稚園はお休み。
「おばあちゃんちでお泊りするんだ~。寝る時間までいっぱい遊ぼうね(^▽^)」
とか、すごく楽しみにしてるみたいです。
パパがいるからいいのに、こちらとしてはあまりありがたくナイ(--)
甥っ子の塾の送迎もあるので何かとバタバタしそうです。
どうなることやら。。。
今日、土曜日は買い物に掃除を済ませ、以前焼き出したDVDのインデックス作成。
あとは2週間分の勉強のまとめを。
英語の方は、ほぼ毎日テストだけはやってますが、
おぼえた日記は停滞気味・・・というか、どうやったらいいか考え中。
明日もお休みなんで、ゴロゴロしながら考えてみます。
それから、来週後半は上の姪っ子が入院予定。
6歳歯(6歳臼歯ってのかな?)が出てないから手術するんだとか?
よくわかりませんが、3日間(入院、手術、退院)だそうです。
私が怪我した時と同じだ~。
ママは多分付きっきりになると思うので、
下の姪っ子は送迎できないくて幼稚園はお休み。
「おばあちゃんちでお泊りするんだ~。寝る時間までいっぱい遊ぼうね(^▽^)」
とか、すごく楽しみにしてるみたいです。
パパがいるからいいのに、こちらとしてはあまりありがたくナイ(--)
甥っ子の塾の送迎もあるので何かとバタバタしそうです。
どうなることやら。。。
やっと春休みが終わりですよ。
ま、仕事的には関係ないんですが、姪っ子たちも学校や幼稚園が始まり、
少し穏やかになりそうかな~。
朝の通勤時間は、また自転車通学の学生さんたちが邪魔になりそうですが。。。
4月が始まって1週間過ぎましたが、とりあえず今のところは
順調に勉強も頑張っていますっ!!
もっと効率よく進める方法を考えないといけませんが、
どうしたモンかな~(--)
下手したら考えてる間に停滞しそうな気もします。
現時点では、一部4日坊主です(^^;;
あ・・・3日坊主じゃないだけイイかも???(笑)
先日、試しに電子書籍(NHNのテキスト)を初めて購入してみました。
毎月増えるものなので、紙版だと置き場所に困るかな~と。
実際使ってみるとPC立ち上げないといけないし(タブレットやスマホ無いし)、
クリックしてページをめくるのも面倒かも。
印刷できるVer.を購入してますが、印刷するとやっぱり置き場所増えるだろうし・・・。
でも書き込みしたいしなぁ。
本1冊買うよりは、必要な部分だけ印刷すればいいのかな。
う~、まぁ、いろいろと使いやすいように考えてみます。
デジタル版だと紙版に比べて値段が少しだけ安いのと、送料掛からなくていいのは
助かるかもです。
ま、仕事的には関係ないんですが、姪っ子たちも学校や幼稚園が始まり、
少し穏やかになりそうかな~。
朝の通勤時間は、また自転車通学の学生さんたちが邪魔になりそうですが。。。
4月が始まって1週間過ぎましたが、とりあえず今のところは
順調に勉強も頑張っていますっ!!
もっと効率よく進める方法を考えないといけませんが、
どうしたモンかな~(--)
下手したら考えてる間に停滞しそうな気もします。
現時点では、一部4日坊主です(^^;;
あ・・・3日坊主じゃないだけイイかも???(笑)
先日、試しに電子書籍(NHNのテキスト)を初めて購入してみました。
毎月増えるものなので、紙版だと置き場所に困るかな~と。
実際使ってみるとPC立ち上げないといけないし(タブレットやスマホ無いし)、
クリックしてページをめくるのも面倒かも。
印刷できるVer.を購入してますが、印刷するとやっぱり置き場所増えるだろうし・・・。
でも書き込みしたいしなぁ。
本1冊買うよりは、必要な部分だけ印刷すればいいのかな。
う~、まぁ、いろいろと使いやすいように考えてみます。
デジタル版だと紙版に比べて値段が少しだけ安いのと、送料掛からなくていいのは
助かるかもです。
昨日、仕事中にちょいと気分転換で、とあるHPにアクセス。
資料の整理をしていたんですが、頭がボ~っとしてきたんで
効率アップのために切り換えようと思ったんです。
ホントですよッ!!
サボってたんじゃないんですよッ!!!(^^;;
何のサイトを見たかというと、コチラ。
何か新情報でも出てるかな~と思って。
うん、ま、まんざら無関係でもないですよね~。
今の会社は医療系だし(^^)
今年の試験日がアップされていました。
昨年、仕事が入っちゃって受験できなかったので
今年は受けようと思ってるんですが、仕事がどんな感じかな~。
お日柄的には7月かな、やっぱ。
一回でも受けてみないと、自分的にけじめがつかないしね。
勉強しないとな~。
話は変わって・・・
春から夏にかけて、県内の美術館でゴッホ、ミレー、シャガールと
面白そうな展覧会が続きます。
近くなので行ってみようと思ってます。
あ~、他にもいろいろとやらなければならないことがありますが。
データベースも作ってないし、他の勉強も途中だし。
今日は、小学校の卒業式でした。
ウチには関係者はいませんが、何気に気分一新できますね。
気分一新しただけで、相変わらず・・・ってのは例年通りですが(笑)
資料の整理をしていたんですが、頭がボ~っとしてきたんで
効率アップのために切り換えようと思ったんです。
ホントですよッ!!
サボってたんじゃないんですよッ!!!(^^;;
何のサイトを見たかというと、コチラ。
何か新情報でも出てるかな~と思って。
うん、ま、まんざら無関係でもないですよね~。
今の会社は医療系だし(^^)
今年の試験日がアップされていました。
昨年、仕事が入っちゃって受験できなかったので
今年は受けようと思ってるんですが、仕事がどんな感じかな~。
お日柄的には7月かな、やっぱ。
一回でも受けてみないと、自分的にけじめがつかないしね。
勉強しないとな~。
話は変わって・・・
春から夏にかけて、県内の美術館でゴッホ、ミレー、シャガールと
面白そうな展覧会が続きます。
近くなので行ってみようと思ってます。
あ~、他にもいろいろとやらなければならないことがありますが。
データベースも作ってないし、他の勉強も途中だし。
今日は、小学校の卒業式でした。
ウチには関係者はいませんが、何気に気分一新できますね。
気分一新しただけで、相変わらず・・・ってのは例年通りですが(笑)